産業廃棄物収集運搬業許可の申請書には、車両と運搬容器の内容と写真を記載します。申請書の車両と運搬容器によって、収集運搬が実際にできるかを審査されます。
ここでは、産業廃棄物収集運搬業の車両と運搬容器について、福岡の行政書士が解説しています。
産業廃棄物収集運搬の車両の種類について
ここでは、産業廃棄物収集運搬の車両の種類を確認します。
「キャブオーバー」
「キャブオーバー」は、平ボディトラックのことで建設業者がよく使うトラックで定番の車両です。固形の廃棄物の収集運搬に向いています。がれき類、燃え殻、ばいじん、廃プラスチック類、木くず、動植物性残さなど幅広い用途に使用できます。
「清掃ダンプ車」
「清掃ダンプ車」は、荷台要領が大きく、軽めの廃棄物でも飛散せずに収集運搬できます。清掃用のゴミや落ち葉などの収集運搬に使用します。
「バッカ―車」
「バッカ―車」は、廃棄物を圧縮するための機械が付いています。廃プラスチック類の収集運搬に使用します。
「脱着装置付きコンテナ車」
「脱着装置付きコンテナ車」は、排出事業所の専用コンテナで定期回収でき、廃棄物の一時保管ができます。がれき類、燃え殻、ばいじん、廃プラスチック類、木くず、動植物性残さ、ゴムくずなどの腐食しない廃棄物の収集運搬に使用します。
「タンクローリー」
「タンクローリー」は、タンク内に仕切りがあるので数種類の廃棄物を収集運搬できます。ドラム缶に入りきれない液体の収集運搬に適しています。汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリの収集運搬に使用します。
「バキュームカー」
「バキュームカー」は、液状廃棄物の収集運搬に使用します。廃棄物を吸い込む装置が付いています。
「汚泥吸排車」
「汚泥吸排車」は、汚泥を排出しやすいようにダンプ構造になっているタイプのバキュームカーです。汚泥や廃液の収集運搬に使用します。
産業廃棄物収集運搬の運搬容器の種類について
ここでは、産業廃棄物収集運搬の運搬容器の種類を確認します。
「ドラム缶」
「ドラム缶」は、感染性廃棄物や腐食性のある廃液以外の産業廃棄物に使用できます。がれき類、燃え殻、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、廃プラスチック類、汚泥、廃油などに使用します。
「プラスチックドラム」
「プラスチックドラム」は、耐食性・腐食性の産業廃棄物に使用できます。廃アルカリ、廃酸に使用します。
「フレキシブルコンテナ」
「フレキシブルコンテナ」は、経済的で使い捨てができます。がれき類、燃え殻、紙くず、木くず、繊維くず、ゴムくず、ガラスくずなどに使用します。
「コンテナ車両のコンテナ」
「コンテナ車両のコンテナ」は、腐食しない産業廃棄物の一時保管に使用できます。がれき類、燃え殻、ばいじん、廃プラスチック類、木くず、動植物性残さ、ゴムくず、金属くずなどに使用します。
「石油缶」
「石油缶」は、石油に使用できます。
「感染性廃棄物容器」
「感染性廃棄物容器」は、特別管理産業廃棄物の感染性廃棄物に使用します。
福岡県で産業廃棄物収集運搬業許可をリーズナブルに取るには
産業廃棄物収集運搬業許可を行政書士に委託するメリットは、専門家の視点から申請書・事業計画書の確認ができることです。また、他の都道府県への出張をせずに本業に専念することも魅力です。
産業廃棄物収集運搬業許可を依頼する費用が高くなくても、行政書士は責任をもって仕事を行います。
プラウト行政書士事務所は、産業廃棄物収集運搬業許可の行政書士報酬をリーズナブルに設定しています。プラウト行政書士事務所へのお問合わせは下記のリンクからお願いします。